〈対話法〉は誤解や伝達ミスを予防・防止して信頼関係を築きます

こころの通う対話法

確認型応答と反応型応答は、どちらが良いとか悪いということはなく、適切な使い分けが大切です

確認型応答は、部下との会話や、会議の進行役に欠かせないスキルです


●職場での会話の例

ここでは「感情・気持ち」の確認型応答を例にしていますが、言うまでもなく、事実・事柄の確認も大切です

Aさんの発言

「先日頼まれた報告書ですけれど、いま忙しくて、なかなか手をつけられないんです」

Bさんからの応答

○そんなこと言わないで、早く仕上げてください。   反応型応答
○どうすればいいか一緒に考えましょう。       反応型応答
○思っていたより忙しかったんですね。        確認型応答
○あなたならできますよ。頑張ってください。     反応型応答
○依頼に応えられないことが気になっているんですね。 確認型応答

■ こちらのサイトに詳しい解説があります こころの通う対話法


テキスト『こころの通う対話法』さまざまな立場の人の独習に適しています こちら

冊子の一部分(理論編)を抜粋した電子書籍 こちら

『医療従事者のコミュニケーション』
医療職以外のコミュニケーション実習や講習のテキストとしても使えます こちら

 

戻る こころの通う対話法